『べっちょない』の今ここですわ・・・ブログへようこそ♪
『べっちょない』(播州弁)・・・「大丈夫」
『べっちょない』は、播磨地方でよく使われる言葉です。
播州人には、とてもほっとする言葉ですよね!(^o^)♪
播州人には、とてもほっとする言葉ですよね!(^o^)♪
いつも・・・心に・・・
『べっちょない♪べっちょない♪』
2009年11月10日
参加費無料のセミナーです
6日に続き、7日(土)は商工会議所で農商工連携によるビジネス開発セミナー(10:00~17:00)でした。
○特産品のマーケティングⅡ
○地域ブランド戦略(姫路おでん)
○参加者(4名)による発表会
マーケティングのセミナー・・・実に面白い!そして勉強になります。
どんなところが・・・それはまたの機会に(業務関係の)別のブログで書こうと思ってます。
姫路おでんは、姫路人なら当たり前!そして全国にも広がってますね
発表会では、それぞれの方の熱き心・・・ビンビン伝わってきました。
ところで・・・
セミナーで頂いた、コムサロン21関係の資料を見ていると・・・
若者向けの無料セミナーの案内がありました。
資格をシゴトにつなげる方法「フードインストラクター編」
11月25日(水)13:30~15:30

講師は、フードインストラクターのAries♪さん
ブログでもお名前公表されてるんで支障ないですよね?
承諾頂いてませんが
実は・・・マーケティングセミナーでのディスカッションタイムで同じグループでした
それから・・・
○特産品のマーケティングⅡ
○地域ブランド戦略(姫路おでん)
○参加者(4名)による発表会
マーケティングのセミナー・・・実に面白い!そして勉強になります。
どんなところが・・・それはまたの機会に(業務関係の)別のブログで書こうと思ってます。

姫路おでんは、姫路人なら当たり前!そして全国にも広がってますね

発表会では、それぞれの方の熱き心・・・ビンビン伝わってきました。

ところで・・・
セミナーで頂いた、コムサロン21関係の資料を見ていると・・・
若者向けの無料セミナーの案内がありました。
資格をシゴトにつなげる方法「フードインストラクター編」
11月25日(水)13:30~15:30

講師は、フードインストラクターのAries♪さん
ブログでもお名前公表されてるんで支障ないですよね?
承諾頂いてませんが

実は・・・マーケティングセミナーでのディスカッションタイムで同じグループでした

それから・・・
就職する前に一緒に学んでみませんか?
こういう場合はどう書く?「応募書類の書き方」
11月24日(火)13:30~15:30

講師は・・・匿名にしといたほうが良いのかなぁ?
ということで、一応消しておきました

どちらも、ひめじ若者サポートステーション主催のセミナーです。
お問い合わせ先は、下記ホームページをご覧下さい。
http://www.himeji-wakasapo.com/
Posted by べっちょない at 00:05│Comments(2)
│交流会・セミナー・イベントなど・・・
この記事へのコメント
|
あら・・・・ 広報、ありがとうございます(笑) こちらは、公表してるセミナーですので 大丈夫です(笑) ここ数日、密かに?出張してたので 今PC空けて確認した次第で、 お礼が遅くてごめんなさいです・・。 おでん以外に、あたくしも (ウフフ)な企画を別に進行中ですので またぜひご参加くださあい♪ |
Posted by おくねえ at 2009年11月10日 22:08
Posted by べっちょない
at 2009年11月11日 02:17
