『べっちょない』の今ここですわ・・・ブログへようこそ♪

『べっちょない』(播州弁)・・・「大丈夫」

『べっちょない』は、播磨地方でよく使われる言葉です。
播州人には、とてもほっとする言葉ですよね!(^o^)♪

いつも・・・心に・・・

『べっちょない♪べっちょない♪』

にほんブログ村 地域生活ブログへにほんブログ村 トラコミュ 播磨ブロガー集まれ!へ

2009年07月25日

姫路異業種勉強会

昨日(23日)第4回姫路異業種勉強会「樹(いつき)の会」に参加しました。

世話人の一人でもある、この方ももちろん参加です。

バタバタしながら事務所閉めて・・・ちょっと遅刻アセアセ

既に、今回のテーマ発表始まってました。ドキドキ

今回のテーマは・・・

「コッソリおしえます けいびのお仕事 」
~業界用語から正しい業者の選び方まで~

発表者(講師)は、機動警備(株)の安川さんです。

警備業務の種類や、専門用語、警備業会社による違い・・・

いろいろと面白い話を聞くことができました。スマイル


ところで・・・

警備業務の種類って、ご存じでしょうか?

警備業務とは・・・

警備業法第二条第一項で以下の四つに分類されています。

一  事務所、住宅、興行場、駐車場、遊園地等(以下「警備業務対象施設」という。)における盗難等の事故の発生を警戒し、防止する業務

二  人若しくは車両の雑踏する場所又はこれらの通行に危険のある場所における負傷等の事故の発生を警戒し、防止する業務

三  運搬中の現金、貴金属、美術品等に係る盗難等の事故の発生を警戒し、防止する業務

四  人の身体に対する危害の発生を、その身辺において警戒し、防止する業務

簡単に書くと・・・

1施設警備
2交通誘導警備
3貴重品運搬警備
ケヴィン・コスナー・・・もとい、身辺警備

ということですね。OK

弊事務所の警備(セキュリティ)は、上記に該当してませんキョロキョロ

ホームセキュリティなど、CMで良く見聞きするアルソックとかセコムとかは・・・

「機械警備業務」といって、警備業法第二条第五項に記載されています。

もちろん、アルソックとかセコムが機械警備業務専門ということではありません。


さてさて・・・

その警備業務を行う(営業)には、都道府県公安委員会の認定を受けなければなりません。
(警備業法 第四条)

その認定申請も、行政書士の許認可申請代理業務の一つなんです。ニコニコ

警備業務の種類により、認定の難易度が違います。



同じカテゴリー(交流会・セミナー・イベントなど・・・)の記事画像
B-1グランプリと兵庫県高等学校総合文化祭
ホームホスピス内覧会
弦楽器に感動!
津軽の風コンサート
津軽三味線コラボコンサート
玉子焼専門店「松竹」
同じカテゴリー(交流会・セミナー・イベントなど・・・)の記事
 B-1グランプリと兵庫県高等学校総合文化祭 (2011-11-11 13:55)
 ホームホスピス内覧会 (2011-05-14 19:16)
 弦楽器に感動! (2010-06-14 20:00)
 津軽の風コンサート (2010-04-22 00:29)
 津軽三味線コラボコンサート (2010-03-04 00:52)
 遊び心と勉強会のスキマ (2010-03-03 01:19)

この記事へのコメント

■ 手裏剣税理士

ケヴィン・コスナーにはなってみたい気がするけれど、体型的に無理か。(^^;
得物はもちろん手裏剣で!

Posted by 手裏剣税理士 at 2009年07月25日 02:19

■ べっちょない

手裏剣税理士さん♪

思わず・・・想像してしまった・・・・(笑)

Posted by べっちょない at 2009年07月25日 13:49
 
絵文字をクリックするとコメント欄に入力できます!書き込み送信後に絵文字に変換されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。