『べっちょない』の今ここですわ・・・ブログへようこそ♪

『べっちょない』(播州弁)・・・「大丈夫」

『べっちょない』は、播磨地方でよく使われる言葉です。
播州人には、とてもほっとする言葉ですよね!(^o^)♪

いつも・・・心に・・・

『べっちょない♪べっちょない♪』

にほんブログ村 地域生活ブログへにほんブログ村 トラコミュ 播磨ブロガー集まれ!へ

2009年02月19日

ブログ勉強会&コーヒータイム

昨日18日(水)は、第5回「好っきゃねん!ひめじ」ブログ勉強会でした。

参加された皆様、お疲れ様でした。

とはいえ、勉強会というほど堅苦しいもんではありませんけどね。ドキドキ


場所は、てんこもりブロガーでもあるmattariさんのお店「cafe Baum」ニコニコ


ブログ勉強会&コーヒータイム


新しく3名の方が、てんこもりでブログを始めることになりました。

これを機会に、ブログを楽しんでもらえるようになればと思います。


開催場所が「cafe Baum」となると・・・

今回もご馳走になりましたぁニコニコ

美味しいコーヒーとスイーツ!

喉が渇いてたので、アイスコーヒーをいただきました。


ブログ勉強会&コーヒータイム




参加してますニコニコ ブログランキンぐぅ~good
にほんブログ村 地域生活ブログへ

同じカテゴリー(交流会・セミナー・イベントなど・・・)の記事画像
B-1グランプリと兵庫県高等学校総合文化祭
ホームホスピス内覧会
弦楽器に感動!
津軽の風コンサート
津軽三味線コラボコンサート
玉子焼専門店「松竹」
同じカテゴリー(交流会・セミナー・イベントなど・・・)の記事
 B-1グランプリと兵庫県高等学校総合文化祭 (2011-11-11 13:55)
 ホームホスピス内覧会 (2011-05-14 19:16)
 弦楽器に感動! (2010-06-14 20:00)
 津軽の風コンサート (2010-04-22 00:29)
 津軽三味線コラボコンサート (2010-03-04 00:52)
 遊び心と勉強会のスキマ (2010-03-03 01:19)

この記事へのトラックバック

■ 第5回ブログ勉強会

総勢11名のご参加で、始まりました~

第5回ブログ勉強会【cafe Baumの日記】at 2009年02月20日 07:03
この記事へのコメント

■ Yasu Oh!!

お疲れ様でしたぁ。

ノートパソコンが欲しくなりますね、マウスと笑。

Posted by Yasu Oh!! at 2009年02月19日 22:39

■ カツミ

昨日はお疲れ様でした~♪

ネットサーフィンばかりで、
上達しないので、
こちらこそよろしくおねがいします

Posted by カツミ at 2009年02月19日 23:08

■ べっちょないべっちょない

Yasu Oh!!さん♪

お疲れ様でした~(^_^)

確かに・・・マウスが無いと・・・イラッときてノートPCたたきつけたりして(笑)

Posted by べっちょないべっちょない at 2009年02月19日 23:30

■ べっちょないべっちょない

カツミさん♪

お疲れ様でした~(^_^)
何をおっしゃいますやら・・・よろしくお願いします~m(_ _)m

Posted by べっちょないべっちょない at 2009年02月19日 23:32

■ mattarimattari

お疲れ様でした~^^

また新しい交流が出来て良かったですよね。
これからも楽しい集まりに出来るといいですね。

Posted by mattarimattari at 2009年02月20日 07:04

■ べっちょないべっちょない

mattariさん♪

お疲れ様でした~(^_^)
毎度お騒がせしますが、これからも宜しくお願いします(^_^)

Posted by べっちょないべっちょない at 2009年02月20日 11:05
 
絵文字をクリックするとコメント欄に入力できます!書き込み送信後に絵文字に変換されます
スマイルニコニコアカンベーメロメロヒ・ミ・ツガーン オドロキ大泣きなきクレイジー赤面キョロキョロ アセアセ溜め息タラーッムカッパーンチチョップピース拍手good花まる晴れ曇り雨雪雷
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

てんこもりロゴ

 [harimaChic!!ブログ] 『侍ジョニーの仏壇屋』
 [リーダーズブログ] 『加古川 ”工具屋の商売日誌” 人と機械のコーディネーター』