『べっちょない』の今ここですわ・・・ブログへようこそ♪
『べっちょない』(播州弁)・・・「大丈夫」
『べっちょない』は、播磨地方でよく使われる言葉です。
播州人には、とてもほっとする言葉ですよね!(^o^)♪
播州人には、とてもほっとする言葉ですよね!(^o^)♪
いつも・・・心に・・・
『べっちょない♪べっちょない♪』
2011年11月02日
山形県から帰宅
デザセン2011決勝大会に出てた次男が、31日に無事帰宅しました。
残念ながら上位入賞は出来ませんでしたが、よくやったと嬉しく思ってます。
まあ、自分の高校時代だったら・・・とてもあんなこと出来ないですわ。(笑)
当日の午後からUSTREAM中継があったんで、仕事が手に着かない
次男達の出番前は、吐きそうなぐらいこっちが緊張してしまって・・・親バカですな。
とちらへんやろか・・しどろもどろにならんやろか・・・
案外スラスラやってたんで、ちょっと拍子抜け(笑)
家では気づかないけど・・・子供って知らんまに成長してるもんですな
他校の生徒さん達や大学生のスタッフさん達と、いろいろ話出来たりしてとても良かったと言うとりました。
ほんま、良い経験が出来たと思います。
各関係者の方々や大学生スタッフの方々には感謝しかありません。
ありがとうございました。
それにしても、どの学校もプレゼンのレベルが高かったです。
特に優勝校のプレゼンは・・・
映像の作り込みなんて、ビックリです。
えっ?こんな人にインタビューまでしてくるとは・・・すごい行動力!
しばらくしたら、デザセンスタッフの方がプレゼンをYouTubeにUPされると思いますので、じっくり見直したいと思ってます。
ちなみに・・↓は、次男が買ってきたお土産です。

観光などの時間は全く無かった(当然ですが)けど、帰る日にお土産買う時間だけあったそうです。(笑)
残念ながら上位入賞は出来ませんでしたが、よくやったと嬉しく思ってます。
まあ、自分の高校時代だったら・・・とてもあんなこと出来ないですわ。(笑)
当日の午後からUSTREAM中継があったんで、仕事が手に着かない

次男達の出番前は、吐きそうなぐらいこっちが緊張してしまって・・・親バカですな。

とちらへんやろか・・しどろもどろにならんやろか・・・
案外スラスラやってたんで、ちょっと拍子抜け(笑)
家では気づかないけど・・・子供って知らんまに成長してるもんですな

他校の生徒さん達や大学生のスタッフさん達と、いろいろ話出来たりしてとても良かったと言うとりました。
ほんま、良い経験が出来たと思います。
各関係者の方々や大学生スタッフの方々には感謝しかありません。
ありがとうございました。
それにしても、どの学校もプレゼンのレベルが高かったです。
特に優勝校のプレゼンは・・・
映像の作り込みなんて、ビックリです。

えっ?こんな人にインタビューまでしてくるとは・・・すごい行動力!

しばらくしたら、デザセンスタッフの方がプレゼンをYouTubeにUPされると思いますので、じっくり見直したいと思ってます。
ちなみに・・↓は、次男が買ってきたお土産です。

観光などの時間は全く無かった(当然ですが)けど、帰る日にお土産買う時間だけあったそうです。(笑)
Posted by べっちょない at 19:31│Comments(0)
│つれづれ・・・
この記事へのコメント