『べっちょない』の今ここですわ・・・ブログへようこそ♪
『べっちょない』(播州弁)・・・「大丈夫」
『べっちょない』は、播磨地方でよく使われる言葉です。
播州人には、とてもほっとする言葉ですよね!(^o^)♪
播州人には、とてもほっとする言葉ですよね!(^o^)♪
いつも・・・心に・・・
『べっちょない♪べっちょない♪』
2007年11月02日
リゾートホテル
リゾートホテル
・・という雰囲気しませんか?

もちろんホテルでなくて、今日行ってきた病院です。(笑)
倉敷中央病院
http://www.kchnet.or.jp/
いや~広い病院でした。
内部施設(いろんなお店)も充実してます。
銀行までありました
(ちゃんと行員さんが中にいました)
院内の雰囲気も、なんとなく良い感じ
あまり病院らしくないというか。。。
人もいっぱいでしたが
さらに驚いたことが
正面玄関入口前には女性スタッフがおりました。
見かけたのは3名
服装が・・・コンパニオン(花博とかパビリオンの)みたいな
帽子までかぶってました。
ホテルのドアマンみたいな業務でしょうね。
こんな病院が近くにあれば良いのになぁ。。。
病院へ行く途中、山陽自動車道瀬戸Pでトイレ休憩

長男と出かける時、朝はバタバタなので早めに休憩
帰りはノンストップでしたけど。。。
人気blogランキングに参加しています。

こちらも
ポチッとお願いします
・・という雰囲気しませんか?


もちろんホテルでなくて、今日行ってきた病院です。(笑)
倉敷中央病院
http://www.kchnet.or.jp/
いや~広い病院でした。
内部施設(いろんなお店)も充実してます。
銀行までありました

院内の雰囲気も、なんとなく良い感じ

あまり病院らしくないというか。。。
人もいっぱいでしたが

さらに驚いたことが

正面玄関入口前には女性スタッフがおりました。
見かけたのは3名
服装が・・・コンパニオン(花博とかパビリオンの)みたいな

帽子までかぶってました。

ホテルのドアマンみたいな業務でしょうね。
こんな病院が近くにあれば良いのになぁ。。。

病院へ行く途中、山陽自動車道瀬戸Pでトイレ休憩

長男と出かける時、朝はバタバタなので早めに休憩

帰りはノンストップでしたけど。。。



こちらも


Posted by べっちょない at 23:15│Comments(6)
│つれづれ・・・
この記事へのコメント
|
大きな病院ですね~(@@) 看護師も1000人以上いてるのですね~ コンパニオンがいいじゃないですかぁ~ 病院に行くのが楽しくなるようにですかね? そんな訳ないか・・・ でもでも・・・ 病院内の雰囲気は大事ですよ(^^) 一番は、先生の腕でしょうが! |
Posted by ぽぽ at 2007年11月02日 23:28
|
ぽぽさん♪ やはり病院も意識改革しないとねぇ(笑) 気管食道分離手術では有名なドクターがおられるということで紹介して頂きました。(^_^)v 長男と同じ養護学校の子も何人かここでやってもらってます。 |
Posted by べっちょない
at 2007年11月03日 00:13

Posted by ひろちゃん
at 2007年11月03日 00:49

Posted by さんちゃん♪
at 2007年11月03日 08:35

|
ひろちゃんさん♪ はじめまして。 病院関係者数がとにかくすごいです。 いったい何人働いてるんだろうってぐらい見かけました。(^_^;) ボランティアスタッフというのがあって、来院者の案内係をされてたことにもビックリ! 感じのいい病院づくり・・・確かにたいへんだと思います。(^_^;) |
Posted by べっちょない at 2007年11月03日 16:30
Posted by べっちょない at 2007年11月03日 16:32