『べっちょない』の今ここですわ・・・ブログへようこそ♪
『べっちょない』(播州弁)・・・「大丈夫」
『べっちょない』は、播磨地方でよく使われる言葉です。
播州人には、とてもほっとする言葉ですよね!(^o^)♪
播州人には、とてもほっとする言葉ですよね!(^o^)♪
いつも・・・心に・・・
『べっちょない♪べっちょない♪』
2007年12月01日
特上カバチ!!
何日前だったか・・・業務のことで相棒のOさんと話してて・・
「カバチタレ」みたいやなぁ~ってことから
Oさんが、「カバチタレ」も「特上カバチ」も持ってるで~
・・・というので、貸してもらいました。
(「特上カバチ」というのは知らなかった
)
ウィキペディアより「カバチタレ」
「カバチタレ」が週間モーニング(だったかな?)で連載されてた頃
喫茶店で昼食をとることが多かったのでよく読んでました。
TVドラマにもなりましたよね。
読み出すと面白いので・・・寝不足が続いてます。

行政書士が主人公です。
1~9巻まで借りてます。
人気blogランキングに参加しています。

こちらも
ポチッとお願いします
「カバチタレ」みたいやなぁ~ってことから
Oさんが、「カバチタレ」も「特上カバチ」も持ってるで~

・・・というので、貸してもらいました。
(「特上カバチ」というのは知らなかった

ウィキペディアより「カバチタレ」
「カバチタレ」が週間モーニング(だったかな?)で連載されてた頃
喫茶店で昼食をとることが多かったのでよく読んでました。
TVドラマにもなりましたよね。
読み出すと面白いので・・・寝不足が続いてます。


行政書士が主人公です。
1~9巻まで借りてます。




こちらも


Posted by べっちょない at 00:58│Comments(4)
│つれづれ・・・
この記事へのコメント
Posted by ぽぽ
at 2007年12月01日 07:40

Posted by べっちょない at 2007年12月01日 10:08
Posted by 西 村 雅 文
at 2007年12月01日 14:07

|
西村さん♪ はい、「なにわ金融道」も面白かったです。 これもTVドラマ化されましたね。 「極悪がんぼ」は読んだことないんですが、「特上カバチ」に少し載ってましたので読んでみたいと思ってます。 |
Posted by べっちょない at 2007年12月01日 17:52