『べっちょない』の今ここですわ・・・ブログへようこそ♪
『べっちょない』(播州弁)・・・「大丈夫」
『べっちょない』は、播磨地方でよく使われる言葉です。
播州人には、とてもほっとする言葉ですよね!(^o^)♪
播州人には、とてもほっとする言葉ですよね!(^o^)♪
いつも・・・心に・・・
『べっちょない♪べっちょない♪』
2008年05月30日
修学旅行のお土産
修学旅行に行ってた三男が帰ってきました。
「楽しかったか?」
「うん」(7人の女弁護士を見ながら)
愛想のないやっちゃ
お土産は「赤福」だけやと言ってたんですが・・・
(お小遣いを残してマンガを買おうという魂胆)
いろいろあった
「赤福」は、家用と両祖父母宅用に
祖父母には小物のようなものも買ってました。
次男にも何か買ってきてたようです。
妻へのお土産は・・・


奈良の大仏さんですね。
こういうのん流行ってるそうな。。。
しかしまあ、上手いこと出来るもんですねぇ
私へのお土産は・・・

夫婦岩で買った「お守り」?
金運と幸運を招く・・・そうな
自分用にはネックレス(次男の影響?)
クリスタル(のような)・・・意味分からん
そして・・・・

「伊勢うどん」二人前(630円とか
)
「美味しい言うとったから(店の人が)食べとなってん」
「他の子も買うたんか?」
「いいや、誰も」
どうせなら、家族分買ってこいよ~
まあ、なんやかんや言いながらも気を遣ってたようで
参加してます
ブログランキンぐぅ~


「楽しかったか?」
「うん」(7人の女弁護士を見ながら)
愛想のないやっちゃ

お土産は「赤福」だけやと言ってたんですが・・・
(お小遣いを残してマンガを買おうという魂胆)
いろいろあった


祖父母には小物のようなものも買ってました。
次男にも何か買ってきてたようです。
妻へのお土産は・・・


奈良の大仏さんですね。
こういうのん流行ってるそうな。。。
しかしまあ、上手いこと出来るもんですねぇ

私へのお土産は・・・

夫婦岩で買った「お守り」?
金運と幸運を招く・・・そうな

自分用にはネックレス(次男の影響?)
クリスタル(のような)・・・意味分からん

そして・・・・

「伊勢うどん」二人前(630円とか

「美味しい言うとったから(店の人が)食べとなってん」
「他の子も買うたんか?」
「いいや、誰も」
どうせなら、家族分買ってこいよ~

まあ、なんやかんや言いながらも気を遣ってたようで

参加してます




Posted by べっちょない at 00:15│Comments(4)
│つれづれ・・・
この記事へのコメント
|
あはは^^; とりあえずそれぞれに買ってるだけマシですって~ 私、修学旅行でおみあげ買うの迷いすぎて結局赤福3家族分だけ(靴下餞別くれた親戚分と合わせて・・・)でしたので。。。一生懸命考えたんですが時間切れで・・・(汗; 結局お小遣い残った分は、没収され・・・ 激しく枕投げしたら枕が破れて先生にこっぴどくしかられた思い出だけがむなしく残った。。。今ではいい思い出ですけどね^^; |
Posted by 『わっち』
at 2008年05月30日 02:44

Posted by べっちょない at 2008年05月30日 11:46
|
アッと言う間に帰って来られましたね~ 皆にひとつずつ あるなんて・・・ 優しいですね~^^ 伊勢うどん2人前が 笑っちゃいました! 自分用なんでしょうね~ 1人前でよかったけど、2人前入っていたのね! |
Posted by ぽぽ
at 2008年05月30日 12:56

Posted by べっちょない
at 2008年05月30日 13:43
