『べっちょない』の今ここですわ・・・ブログへようこそ♪

『べっちょない』(播州弁)・・・「大丈夫」

『べっちょない』は、播磨地方でよく使われる言葉です。
播州人には、とてもほっとする言葉ですよね!(^o^)♪

いつも・・・心に・・・

『べっちょない♪べっちょない♪』

にほんブログ村 地域生活ブログへにほんブログ村 トラコミュ 播磨ブロガー集まれ!へ

2008年09月09日

直火焼き牛カルビ

直火焼き・・・ですわ!クレイジー

牛カルビ・・・ですわ!!クレイジー


直火焼き牛カルビ





まあ~・・・




その~・・・





直火焼き牛カルビ



マッ○○○リュ・・・で、買ったのんですけどねタラーッ

なんや分からんけど・・・「おすすめ品」て書いてあるしタラーッ



溜まりに溜まったペットボトルを事務所近くのマッ○○○リュへクルマ

今日はカップ麺やめて何か買おうってことでアセアセ


店にあった電子レンジでチンしたけど・・・

何分したらええんか分からへんガーン

おまかせで出来るんとちゃ~うんかいなタラーッ

適当にやったら・・・ちと、ご飯が冷たかったガーン


小さく見えたので・・・パンも買ったけど・・・・

カルビ重だけで・・・満腹ドキドキ

パンは明日の昼にでも食べるかなぁタラーッ


ふふふ・・・今日はダイエットになったでぇちっ、ちっ、ちっ


・・・・って、どこがいな・・・・・叫び



参加してますニコニコ ブログランキンぐぅ~good


『わっち』の<br />
Ranking
にほんブログ村 地域生活ブログへ



同じカテゴリー(つれづれ・・・)の記事画像
第15回総合学科発表会
山形県から帰宅
いざ、デザセン2011決勝大会へ!
感謝状をいただきました
親バカですが・・・
再び・・・Z
同じカテゴリー(つれづれ・・・)の記事
 第15回総合学科発表会 (2012-02-06 19:09)
 山形県から帰宅 (2011-11-02 19:31)
 いざ、デザセン2011決勝大会へ! (2011-10-25 22:56)
 物語じゃなくて大陸でした (2011-10-25 00:50)
 いよいよ始まります! (2011-10-19 19:28)
 感謝状をいただきました (2011-10-05 22:22)

Posted by べっちょない at 17:08│Comments(2)つれづれ・・・
この記事へのコメント

■ ミヤツカミヤツカ

わぁ~
うまそうですなぁ~
しかも店内炊飯ですやんか!!!

Posted by ミヤツカミヤツカ at 2008年09月09日 21:12

■ べっちょないべっちょない

ミヤツカさん♪

そう、店内炊飯ですわ~(笑)

Posted by べっちょないべっちょない at 2008年09月09日 23:23
 
絵文字をクリックするとコメント欄に入力できます!書き込み送信後に絵文字に変換されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。