『べっちょない』の今ここですわ・・・ブログへようこそ♪

『べっちょない』(播州弁)・・・「大丈夫」

『べっちょない』は、播磨地方でよく使われる言葉です。
播州人には、とてもほっとする言葉ですよね!(^o^)♪

いつも・・・心に・・・

『べっちょない♪べっちょない♪』

にほんブログ村 地域生活ブログへにほんブログ村 トラコミュ 播磨ブロガー集まれ!へ

2008年11月14日

和食のランチ

カップ麺ばっかり食べとったらあきまへんで~ちっ、ちっ、ちっ

・・・と、この人から電話ケータイが入り・・・

今日は・・・せっぱ詰まった(仕事)状態でもないし・・・

ほな、どっか食べに行きまひょか~?・・・と、なり・・・

和食もええかなぁ~赤面・・・と、なり・・・

和食のランチタイムとなりましたニコニコ


行ったお店は・・・「割烹 梅寿司」

日替わりランチセット(お寿司ランチセットもあります)


和食のランチ

お盆が二つ・・・オドロキ

和食のランチ

ご飯、お吸い物、サラダ、漬け物


まだまだ・・・食べ終わってから、デザートもスマイル


和食のランチ

柚シャーベットとコーヒーコーヒー


ランチセット・・・なんと・・・950円

美味しかったです~ニコニコ

ごちそうさまでした~ニコニコ

姫路市飾磨区矢倉町2丁目11番地(京見橋東100m)
割烹 梅寿司 (定休日:毎水曜日)






12月5日(金)明石市(アスピア明石)で異業種交流会を開催します♪
参加申込締切は12月3日(水)です!30名様まで先着順ですので、お申込はお早めに(^_^)v
レッツエンジョイ!明石異業種交流会へGo!


参加してますニコニコ ブログランキンぐぅ~good
にほんブログ村 地域生活ブログへ



同じカテゴリー(つれづれ・・・)の記事画像
第15回総合学科発表会
山形県から帰宅
いざ、デザセン2011決勝大会へ!
感謝状をいただきました
親バカですが・・・
再び・・・Z
同じカテゴリー(つれづれ・・・)の記事
 第15回総合学科発表会 (2012-02-06 19:09)
 山形県から帰宅 (2011-11-02 19:31)
 いざ、デザセン2011決勝大会へ! (2011-10-25 22:56)
 物語じゃなくて大陸でした (2011-10-25 00:50)
 いよいよ始まります! (2011-10-19 19:28)
 感謝状をいただきました (2011-10-05 22:22)

Posted by べっちょない at 18:23│Comments(6)つれづれ・・・
この記事へのコメント

■ 3000nen

>和食のランチタイムとなりました

そんな珍しい事したら




地震か台風・・・いや!今から梅雨になるかも!?(>_<)

Posted by 3000nen at 2008年11月14日 20:50

■ べっちょない

3000nenサ♪

おいおい、そんなに珍しいことなんかい(笑)

Posted by べっちょない at 2008年11月14日 23:09

■ nene

こんばんは〜☆

今日はインスタントものじゃなくて、ホッとしています(^_-)-☆

べっちょないさ〜ん♪♪♪
今の食生活のままだと……心配です〜

ビタミン・ミネラルをとるよう心掛けてください!
次回お会いしたときに、お話させていただきますわん(^_-)-☆

知識を持つのは大切ですよん(^O^)/ ではまた〜♪

Posted by nene at 2008年11月15日 00:29

■ べっちょないべっちょない

neneさん♪

ホッとされましたか(^_^;)
分かっちゃいるけど・・・ってやつですね。
今日のお昼に使った時間(移動時間含めて)が・・・約2時間
普段なら・・・5分~10分あれば食後の一服(タバコ)まで出来ます。
つい、使える時間を優先してしまうんですよね(^_^;)
なんとか、のんびりしてても成り立つような状況にしないと・・・(T_T)

まあ、夕食は自宅でちゃんと食べてますので(笑)

Posted by べっちょないべっちょない at 2008年11月15日 00:48

■ きんちゃん

なんで誘ってくれなかったの(笑)
歩いてでも行けるのに・・・

Posted by きんちゃん at 2008年11月15日 23:16

■ べっちょないべっちょない

きんちゃんさん♪

急にお店が決まったもんで(^_^;)
次回はお誘いしますから~(^_^)

Posted by べっちょないべっちょない at 2008年11月18日 02:58
 
絵文字をクリックするとコメント欄に入力できます!書き込み送信後に絵文字に変換されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。