『べっちょない』の今ここですわ・・・ブログへようこそ♪

『べっちょない』(播州弁)・・・「大丈夫」

『べっちょない』は、播磨地方でよく使われる言葉です。
播州人には、とてもほっとする言葉ですよね!(^o^)♪

いつも・・・心に・・・

『べっちょない♪べっちょない♪』

にほんブログ村 地域生活ブログへにほんブログ村 トラコミュ 播磨ブロガー集まれ!へ

2009年01月13日

手作り羊羹・本練

手作り羊羹・本練


手作り羊羹・本練

北海道産小豆使用・・・って、書いてあります。


手作り羊羹・本練

一口サイズの羊羹です。

食べきるのに、三口ほどかかりましたがアセアセ


さほど甘くなく食べやすかったですニコニコ


なぜか・・・


こういうものがあるんですよねぇタラーッ


ほんま・・・ダイエットブームに逆行してますよねぇ叫び



参加してますニコニコ ブログランキンぐぅ~good
にほんブログ村 地域生活ブログへ


タグ :羊羹

同じカテゴリー(つれづれ・・・)の記事画像
第15回総合学科発表会
山形県から帰宅
いざ、デザセン2011決勝大会へ!
感謝状をいただきました
親バカですが・・・
再び・・・Z
同じカテゴリー(つれづれ・・・)の記事
 第15回総合学科発表会 (2012-02-06 19:09)
 山形県から帰宅 (2011-11-02 19:31)
 いざ、デザセン2011決勝大会へ! (2011-10-25 22:56)
 物語じゃなくて大陸でした (2011-10-25 00:50)
 いよいよ始まります! (2011-10-19 19:28)
 感謝状をいただきました (2011-10-05 22:22)

Posted by べっちょない at 01:02│Comments(6)つれづれ・・・
この記事へのコメント

■ 水鏡サ

★今、フト思うたんやけど・・・。

次々と甘いものがあると言う事は、消費しとるわけですな。
ほなら、そのカロリーはやっぱし・・・奥さん辺りに蓄積されているのでしょうか???
未だ会った事ナイケド・・・。

ほな

Posted by 水鏡サ at 2009年01月13日 18:53

■ べっちょないべっちょない

水鏡サ♪

ふむ・・・そういうことになりますね(^_^;)

Posted by べっちょないべっちょない at 2009年01月13日 19:34

■ みくみく

羊羹・・・好き~

今日からダイエット開始(笑)

二週間後に少し落ちたらご褒美に
羊羹食べて、またダイエットする^^

Posted by みくみく at 2009年01月13日 21:45

■ ZHEN

羊羹は、洋館でよう噛んで食べてください(失笑)

美味しそうですね。

僕は甘いものには目がないんですよ。

羊羹はコーヒーと会うのかな…紅茶かな…

日本茶では定番すぎますし。

Posted by ZHEN at 2009年01月13日 22:22

■ べっちょない

みくさん♪

みくさんもダイエットですか(^_^)

ご褒美の羊羹は、少しだけにせんとあきませんよ~(笑)

Posted by べっちょない at 2009年01月13日 23:44

■ べっちょない

ZHENさん♪

若いのに・・・オヤジギャグ?(笑)

定番でも・・・やっぱり日本茶が合うでしょうね。
私の場合は、コーヒーに何でも合うんですが(^_^;)

Posted by べっちょない at 2009年01月13日 23:47
 
絵文字をクリックするとコメント欄に入力できます!書き込み送信後に絵文字に変換されます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。